かりそめ天国であんこ好きマツコに捧げる京都老舗の水羊かんとは?

グルメ

明日12日、有吉さんマツコさんの掛け合いが面白くて人気の
TV番組「かりそめ天国」
あんこ好き過ぎマツコさんに捧げる和菓子、
あんこスイーツが登場する模様です!

マツコさんあんこ好きはすっかり有名で、
過去にも色々な番組であんこあんこスイーツが紹介されています。

 

そして今回のかりそめ天国では
夏に食べたい!究極のあんこスイーツ3品
“夏にピッタリあんこスイーツ”
という内容で、暑い日にぴったりの企画ですね!
どんなあんこスイーツが紹介されるのかとっても気になります!

どうやら紹介される3品の中に300年も続く京都老舗店の
自然の竹を使った水ようかんが紹介されるようなので早速調べてみました!

 

京都で300年続く老舗和菓子店

京都には歴史のある老舗店がびっくりするくらいたくさんあります。

その中でも京都市の今宮神社の参道にある、あぶり餅だけのお店、
一文字屋和輔」は、創業は平安時代の長保2年(1000年)で、
なんと1000年以上の歴史を持つ日本最古の菓子店といわれているそうです。

とっても素朴なお店ですね。
ぜひ足を運んで1000年の歴史を味わってみたいものです。

そんな数ある老舗店の中で、300年続いていて、
自然のを使った水ようかんを扱っているお店を探すと2店ヒットしました。

鍵善良房(かぎぜんよしふさ)さんと
笹屋伊織
(ささやいおり)さんです。

 

鍵善良房(かぎぜんよしふさ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

sumire.(@sumire.sakurasky)がシェアした投稿

 

鍵善良房さんの歴史

享保11(1726)年と記された漆塗り螺鈿模様の菓子外箱が残っていて、
少なくとも享保年間には菓子屋を営んでいたということで、
創業して300年近く続いていることになります。
創業時期は特定はできていませんがもっと古くなる可能性もあるとのこと。
そして屋号や場所を変えながら、現在の八坂神社ちかくに落ち着いたそうです。

鍵善良房さんの人気のお菓子

お店でしか食べられない「くづきり」「わらびもち」
とても有名で大人気だということです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

汰玖弥(@takuya__beppu)がシェアした投稿

そして今回調べていた真竹を使った期間限定の「甘露竹(かんろたけ)」ももちろんのこと大人気!

甘露竹

 

材料がシンプルなだけに、素材の良さにこだわっていて、
容器に新鮮なを使うことからも大量には作れないそうです。

こちら甘露竹はオンラインでも買うことができます。
籠入りのものもあります。
こだわりと風情を感じる美しいお菓子たちにうっとりしてしまいます。

 

笹屋伊織(ささやいおり)

 

笹屋伊織さんの歴史

笹屋伊織さんが京都に暖簾を掲げたのは、今から300年以上前の1716年。
伊勢の城下町で和菓子職人をしていた初代笹屋伊兵衛さんが、
その腕を認められて御所の御用を仰せつかり、
京へと呼び寄せられたことが始まりだそうです。
以来、京都御所や神社仏閣、茶道お家元の御用を勤められています。

笹屋伊織さんの代表銘菓「どら焼き」

 

こちらのどら焼きは月に3日間だけの販売だそうです。
一般的などら焼きと全然違いますね!
このスタイルになったのは訳があって、ホームページには
このどら焼き誕生の物語がつづられています。

そして、こちら笹屋伊織さんにも探していた水羊かんがありました!

露の香(つゆのか)

 

露の香は3本売りだけのようです。

おかみ自ら食べ方を説明した動画もありました!
竹筒の水羊羹お召し上がり方

 

まとめ

あんこ好きすぎマツコさんに捧げられたのはいったいどちらの水羊かんなのでしょう?
もしかすると全く別のレアな水羊かんが紹介される可能性もあります。
今回調べてみて感じたのは長く愛される老舗菓子店の心意気と気合です。
ぜひこれからも水羊かんが末長く続きますように!

追記 紹介されたのは鍵善良房さん甘露竹でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました